不動商事について

About FUDOHSHOUJI

不動商事は長崎県対馬市で産業廃棄物の収集・運搬・処理を行う会社です。中間処理・リサイクル製品製造を行う「不動リサイクルセンター」と「安定型最終処分場」の運用管理もおこなっています。解体工事も可能ですので、解体から廃棄物処理までを一貫してお任せいただくことができます。

建造物の解体等で出るがれきや廃材をそのまま捨てれば大量のごみとなりますが、不動リサイクルセンターで適切に処理し製品化することでごみの削減と省資源化を実現しています。
自然豊かな対馬の環境負荷を低減しつつ快適な暮らしを実現できるよう、不動商事は対馬の「循環型社会」の一翼を担っています。

株式会社不動商事【本社】
不動リサイクルセンター 入口
不動リサイクルセンター 場内
不動商事 安定型最終処分場

事業案内

Business

廃棄物収集運搬・処分業

産業廃棄物の収集運搬

収集/運搬

産業廃棄物中間処理

中間処理

安定型最終処分場

最終処分場

不動リサイクルセンター

リサイクル
センター

総合建設業

土木工事

土木工事

解体工事

解体工事

とび・土工工事

とび・土工

工事

水道施設工事

水道施設

工事

当社のリサイクル製品

Material Recycle

不動商事では建設物の解体で出るがれきや廃材などを選別・破砕し、新たな資材として製品化しています。

再生クラッシャーラン RC-40 再生砕石 再生路盤材

再生クラッシャーラン 
RC-40

建造物解体で出るコンクリート塊や道路から剥がしたアスファルト塊を破砕し、粒度0~40mmのものを選別。「再生路盤材」として製品化しました。長崎県認定品。

リサイクルチップ材

リサイクルチップ材

家屋の解体などで発生した廃材や間伐材などを破砕し、20mm以下のチップ材として製品化しています。バイオマス燃料や木質ボードの原料に使われます。

対馬の魅力と

アクセスAccess to Tsushima

不動商事は「国境の島」長崎県対馬にあります。
対馬は福岡と長崎から飛行機・船でアクセスできます。

大陸に近い対馬は交流・国防の要所として古くから栄え、数多くの史跡旧跡や伝説・神社があります。また大陸系と日本の動植物が混在する独特の生態系や地形も見どころとなっています。
そんな対馬の魅力の一部もご案内します。

対馬の霊峰「白嶽」